SSブログ
前の5件 | -

テングタケって美味しいの?毒キノコだけど・・・ [食べもの]

食欲の秋・・・・

気候も気持ちいいし[晴れ]


野外でバーベキューもいい!


自然散策もいい!


そしてキノコ狩りもいい[exclamation&question]

この写真は「テングタケ」です。
テングタケ.jpg

これって見た目はそんなに毒々しく

ありませんよね・・・


「テングタケ」は別名

「ヒョウタケ」、「ハエトリタケ」とも呼ばれ

アカマツ林やクヌギ林などで

夏~秋にかけてフツーに見られます。


でもこのキノコ・・・

実はは有毒、それも猛毒でして

食べると吐き気や下痢を引き起こし

なんと幻覚作用まであります。


通常、食べてから15~90分で

上記の症状が発症し、

2~3時間でピークに達するそうです。


そして最悪の場合、

意識不明になり死に至ることもあります[がく~(落胆した顔)]

もし、

間違って食べた場合はとにかく

吐き出して胃を洗浄することが先決です。


テングタケには、

イボテン酸と呼ばれる毒成分が含まれ、

ハエなどの殺虫効果もあるので

別名「ハエトリタケ」とも呼ばれるそうです[本]


ちなみにもう一つの別名の

「ヒョウタケ」とは?

ヒョウタンのような形をしている??

から由来しているらしいです。


けっして、ヒョウ柄由来では

なかったのですね[あせあせ(飛び散る汗)]


しかし・・・

この毒成分であるイボテン酸は

うまみ成分でもあります。


イボテン酸はアミノ酸の一種で

調味料の味の素の原料である

グルタミン酸と非常に似た構造を

持ち・・・


それがまた味の素より強い

うま味があるので・・・

食べる人もいるんです[exclamation&question]


そのうま味は・・・

味の素の10倍と言われてます。

そのうま味に釣られるとホントに危険ですね[パンチ]

キノコは見た目が真っ赤だとか

まさに毒々しかったらだれも

食べようとは思はないでしょうけど・・・


見た目も普通で美味しいとなれば

食べたくなるかも?ですよね。


秋のシーズンには

キノコ狩りが盛んに行われますが


キノコ狩りの素人は

採ったキノコを食べる前に

必ずカラー写真つきの図鑑で調べたり

詳しい人に聞くべきだと思います。


似て非なるものもあるので難しい

ところがあると思いますが・・・[exclamation&question]

尚、

同じテングタケ科のキノコでも

「タマゴタケ」、「カバイロツルタケ」

食用のキノコで安全です[わーい(嬉しい顔)]

タマゴタケの写真
タマゴタケ.jpg

[右斜め上]こっちのほうが毒持っていそうに見えるんですがね・・・

タグ:テングタケ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

イヌサフランとサフランの違い?毒草も薬となり、その逆も! [植物]

先日、山形県で

毒草であるイヌサフラン

食べた高齢の女性が食中毒となり

お亡くなりになったというニュースが

ありました。


このイヌサフランとは家庭でも

観賞用で庭などに植えられている

ことががありますが・・・


実際こんな感じの花が咲きます。

イヌサフランの写真
イヌサフラン.jpg


そして薬草のサフランと名前だけでなく

見た目もとても似ています。


上下の2つの写真は色合いといい

見た目は非常に似たものですね・・・・


サフランの写真
サフラン.jpg

名前も〇〇サフランなので

同じ科の植物と思われがちですが、

毒草のイヌサフランユリ科(イヌサフラン科)で、


薬草のサフランアヤメ科です。


このように似たような名前でも

毒草と薬草で全く違う種類なので

取扱い方には注意が必要です。


イヌサフランはその球根や種子に

コルヒチンを含んでおり、

この成分は痛風の薬としても

利用されていますが・・・


これを誤って食べると

皮膚の感覚が麻痺したり

ひどい時には呼吸困難で

死亡することもあります[がく~(落胆した顔)]


イヌサフランの球根はその姿が、

玉ねぎやニンニクにも似てますし

葉っぱは食用のギョウジャニンニクにも

似ているので要注意です[exclamation]


一方、

薬草のサフランは地中海原産で、

古くは旧約聖書の中でも

「芳香を放つハーブ」として記されています。


また、

古代ヨーロッパでは

香水としても利用され

大変重宝されていました。


現代でもめしべを乾燥させて、

香辛料や生薬として用いられており、

¥500~1,000/gと大変高価です。


着色料や香料として適量を食事などで

取るには安全とされていますが・・・


子宮収縮作用もあるので、

妊娠中は禁忌だといわれていますし、

大量摂取(致死量12~20g)は大変危険です。


何にしても「過ぎたるは及ばざるがごとし」ですね[あせあせ(飛び散る汗)]

色んな病気の原因も

Too Muchが多いですからね・・・


サフランは5000年の歴史をもつ

インドのアーユルヴェーダにおいても

大変重宝されています。


サフランのサンスクリット名は

ナーガケシャラ と呼ばれ

サフランの花のめしべが薬草として使われます。


効能に関しても評価が高く、

婦人科系の

更年期障害、月経困難症などに

処方されています。

ウツ気味の時や寝つきの悪い時[もうやだ~(悲しい顔)]

ちょっとヒステリー気味の時

効果があると言われています[ちっ(怒った顔)]


しかし、

いくら評価の高い薬草といわれても

使い方ひとつで毒にも薬にもなります。


ましてやそれが安全なものか?

似ているけど本物なのか?

確信がないものを口にするのは

本当に危険なことです[exclamation&question]


いくら体に良いといわれるものでも

それを使用する前には適切な量、

自分の体調、体質、年齢、

女性の場合は妊娠の有無等を考慮して

必ず専門家へ相談することが重要ですね[exclamation×2]



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

胆管がんとはどんな病気なのか? [病気]

9月24日19時55分に

都内の病院にて川島なおみ美さんが

胆管がんのために54歳の若さで

お亡くなりになりました。


実は私・・・

若い頃、川島なお美さんの大ファンで

TVに出演された時はいつも

食い入るように彼女を見ていました。


最近、TVで川島さんが

胆管がんの療養のために

お仕事をすべてキャンセルされた

ことが報道され、

私もそのお姿を拝見して

病状の深刻さを知り・・・


正直言ってこれは厳しいかなと思いました。


でも、

あまりにも早すぎます・・・・



54歳って若すぎますよね・・・・



ご冥福をお祈りします。



川島さんを苦しめた胆管がんとは

どういう病気なのでしょうか?


先ず、胆管とは・・・

胆管.jpg

肝臓から十二指腸までの

肝臓でつくられた消化液=胆汁の通り道です。


胆汁は肝臓から胆管を通って

一時的に胆のうにたくわえて

おくことができます。


また、肝臓の中を走る胆管は

肝内胆管と呼ばれます。


川島さんの場合は肝内胆管がん

だったそうです。

腫瘍は基本的に悪性と良性、中間に分類されますが・・・


胆管がんは、

胆管の内側の表面をおおう

粘膜から発生する悪性腫瘍です。


胆管にがんができることによって

胆管が狭くなり胆汁が

流れにくくなります。


そして、胆管の圧力が上がり、

胆汁が胆管から肝臓へ逆流して

血管の中に入り込めば・・・


皮膚や目が黄色くなる

黄疸といわれる症状が出ます。


そのほかに・・・腹痛

発熱、食欲不振、体重減少、 倦怠感(だるく感じる)など・・・

他のがんにもよく見られる

症状があります。


しかし、肝内胆管がんは

初期には症状が現れにくいので、

発見が遅れることが多いそうです。


これには、肝機能の血液検査で

数値の異常に気付くしかありませんね。


また、

胆管がんを全部切除した人でも

5年後の生存率は30%にも

満たないそうです。


胆管がんで死亡する人は

日本人のがん死亡者数の第6位です。


日本人の死因第1位は

ガンなので胆管がんにしても

私にもあなたにとっても全く関係の

ないことではありませんよね・・・


ガンの原因には食生活と喫煙、

生活習慣が大きく関わっていることが

分かっています。


食生活では、

動物性脂肪の取り過ぎ、

アルコールの飲み過ぎなども

大きく関係しています。


そして、

睡眠不足やストレスもガンの原因に

大きく関わっていることも・・・



本来の日本食(和食)は

低脂肪、低カロリー、低コレステロールの

三拍子が揃っていましたが、


いつの間にか

高脂肪、高カロリー、高コレステロールが

外食産業の主流を占めるようになりました。

いわゆるジャンクフード系や肉食系です。


でもその反面、

オーガニックや自然食、マクロビなどに

対する関心も高くなってきていると思います。


ジャンクフード系店舗の売り上げは

最近厳しくなってきていますよね[バッド(下向き矢印)]


それは、消費者の意識も少しずつ

高くなってきているからだと思います[わーい(嬉しい顔)]


やっぱり人間は

自然と共に生きるべきだし、

自然に触れて癒されることはあっても

ストレスを感じる人はいないと思います。


でも現代社会ではこれが

難しいことなのかも知れませんが[exclamation&question]


先ず、少しでも意識することが

大切ですよね。

自然療法や予防医学については

またの機会に詳しくお話ししますね・・・


川島さんは

最後まで美しく、

療養中でも

女優復帰にたいする気力は


十分にあったと感じます。


本当に残念でなりません・・・


あらためて、

川島なお美さんのご冥福をお祈りいたします。


タグ:胆管がん
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

STAP細胞存在しない!ハーバード大など133回の再現実験失敗 [医療]

この世の中には最新の科学をもっても

未だに解き明かされていない

大きな2つの謎が残っています。


それらは「宇宙の誕生」と「生命の発生」

の根本の原因についてです。


宇宙については「ビッグバン」がはじまり

だと一般的には言われていますが・・・

今まで誰もそれを実験で再現した人はいません。


科学はその理論が

実際に研究・実験などにより

再現されることによって

実用化への道を歩むんですよね・・・


そして今回・・・

米国ハーバード大学グループなど

4か国、7つのチームで、

STAP細胞の再現を検証するため

ざまざまな条件や方法で実験した結果・・・


9月24日付けで・・・

計133回におよぶ再現実験において

一度もSTAP細胞を作れなかったと

英科学誌ネイチャーに報告されました。


そもそも・・・

この世間に期待と失望を与えた

STAP細胞騒動の始まりは・・・

英科学誌ネイチャー[本]

2014年1月30日号に掲載された

小保方晴子さんたちによる2編の論文でした。


その概要は・・・

『哺乳類の体細胞に外部から

刺激を与えるだけで、

未分化で多能性を有する

STAP細胞に変化する』です。


またSTAP細胞は、

すでに発見されている

ES細胞やiPS細胞よりも万能で

簡単に作れるという触れ込みだったので、


再生医療への応用に

大きなな期待が寄せられました。


再生医療とは・・・

ケガや病気によって

身体の組織が欠損した場合に

幹細胞=組織や臓器に成長する

元となる細胞を利用して

その失われた機能を

回復させる医療のことで、


英語では・・・

Regenerative medicineと呼ばれています。


例えば・・・


交通事故などで脊髄(神経)を

損傷して全身または半身不随になり

手足が動かせなくなった人々にとって、


損傷された神経を再生できる

万能な細胞が存在するとなれば

大変な朗報になります[ひらめき]


STAP細胞に関する論文は、

今回の報告より一年以上前の

2014年7月にすでに撤回されており、

撤回済みの論文に関する報告を

再びネイチャー誌に掲載させる

ことは異例だといわれています[あせあせ(飛び散る汗)]


これはSTAP細胞の存在の

可能性に対するかすかな期待に

完全にとどめを刺すという意味が

込められているように感じます[パンチ]


科学的な研究はそれ自体

ものすごい費用が掛かるので

将来の実用化への期待が

無くなった時点でその分野は

事実上、終止符が打たれると思います[end]


今回の報告は公平なもの

であると思いますが、

人々のこの分野に対する

興味や関心まで奪ってしまう

結果にならなければいいのですが[ふらふら]


しかし、考えてみると・・・

物事のはじまりって多くの場合

ちょっとした興味や関心から

始まるもんなんですよね・・・


特に子供たちは大人たちの

やることを見て、興味を持って、

そして、色々な夢や目標を持って

育っていくんだと思うんです。


今回のSTAP細胞騒動は

生命科学や医療に興味を持ち始め

将来の夢を見始めている

子供たちにとっては明らかに

「何じゃこりゃ?」になってしまいました[バッド(下向き矢印)]

大人の責任ってホントに重大ですね[exclamation]

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「アップセット」の意味とは?バスケ用語だけなのか。 [英語]

バスケの試合でアップセット(upset)という

言葉を聞くことがありますよね!

バスケットボール.jpg

これって本来どういう意味なんでしょうか?


英語の辞書を引いて見ると・・・

「ひっくり返す」「こぼす」「だめにする」

計画などを「くつがえす」「狂わす」・・・

などなど・・・


いろいろな意味が出てきますが[本]

それらの中で・・・

バスケ用語の「アップセット」は、

「番狂わせ」の意味として使われます。


例えば・・・

NBAのプレーオフで、

レギュラーシーズン8位のチームが

1位のチームを破ったりする時にアップセットと言います。


つまり・・・

格下のチームが各上のチームを

破った時などに「番狂わせ」だと

言うのと同じです。


ちなみに・・・

日本語の「番狂わせ」は、

相撲で格下の力士が格上の力士を

破った時に使われたのが語源だと

いわれています。


こうして見ると「アップセット」とは

スポーツ用語のように思われるかも

知れませんが・・・・


実は米国などの英語圏の国では

日常会話でホントに良く使われている

言葉なんです。


バスケ用語の意味「番狂わせ」は

「えっ?」って言うような意外性を

含むニュアンスがありますが・・・


日常会話に良く使われる「upset」は

基本的に良い意味で使われることはありません。


例えば「She is really upset.」と言えば

「彼女はマジムカついている」という意味になります。


また長年飼っているペットが亡くなった時など

その飼い主に「Don't be so upset」

と言うことがあり、

「そんなに悲しむなよ!」というような意味になります。


他には、

お腹の健康状態の表現としても

大変良く使われています。

「The sushi last night upset my stomach」とは

「昨夜食べた寿司でお腹をこわした」という意味です。


このように英語は一語一語が

その状況に応じて様々な意味に変化します[exclamation]

そこが英語の難しいとこでもありますが[あせあせ(飛び散る汗)]

そこは「習うより慣れろ」でしょうね・・・


「upset」を使う場合に

特に押さえておきたいことは

基本的にネガティブな感情や状況[もうやだ~(悲しい顔)]

使われる言葉だということですね[exclamation]


ではまた[手(パー)]


前の5件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。